きものクリーニングセール 11/28・29(金・土)2日間限定

振袖・訪問着・七五三「きもの」の丸洗い・しみ抜きは専門店へ

七五三のお祝いが終わり、年末年始の晴れ着や成人式の準備が始まるこの時期。
「そろそろお手入れしないと…」
「前に着たまましまっていて心配」
というお悩みが増える季節です。

そんな皆さまに向けて、
11月28日・29日(金・土)の2日間限定で “きものクリーニングセール” を開催します。


🍃 この時期のお手入れが大切な理由

きものは“見た目のきれいさ”だけでなく、
湿気・汗・皮脂が原因の変色・カビを防ぐための早めケアがとても重要です。

とくに…

  • 七五三後の晴れ着

  • 成人式の振袖

  • 年始のお出かけ着(訪問着・附下・色無地など)

  • 長期間しまっているきもの

これらは、シーズン後や着用前の調整で状態が大きく変わります。

当店は、しみ抜き専門店ならではの技術と丁寧な検査で、お客様の大切な一着をしっかりお守りします。

※着物は状態により必要なケアが異なるため、
店頭で一度確認のうえ、最適なお手入れをご提案します。


🔧 当店のきものクリーニングが選ばれる理由

✔ ① しみ抜き専門職人による丁寧なケア

汗シミ・皮脂汚れ・黄変・カビなど、和服特有のトラブルに対応。

✔ ② “状態確認だけ” でも大歓迎

無理に作業をすすめることはありません。まずは現状をプロが確認します。

✔ ③ 一点一点、手仕上げで対応

型崩れを防ぎ、「きもの」の風合いを損ねないよう丁寧に仕上げます。

✔ ④ 相談件数が増える季節

この時期は七五三・成人式・年始のご準備で相談が集中。
早めの確認で安心をご提供します。


📅 納期について

  • 通常納期:〇〇日〜
    (お急ぎの場合はご相談ください)

  • シミ抜きの内容によっては前後します。


よくあるご質問(FAQ)

Q. シミがどこまで落ちるか見てほしいのですが?
→ 店頭にお持ちいただければ、その場で状態を拝見してご説明します。

Q. 大切な着物なので預けるのが不安です…
→ 当店は60年以上地域のお客様にご利用いただいている専門店です。
一点一点状態を記録し、ていねいに取り扱います。

Q. セール期間中に持っていって依頼しなくても良い?
→ もちろんOKです。「状態確認だけ」でも大歓迎です。


🧵 ご来店・ご相談はお気軽に

七五三後のお手入れ、成人式の振袖準備、年始の晴れ着のチェックなど、
この時期のケアが一年で最も大切なタイミングです。

この2日間を、ぜひご活用ください。

  •  店頭でのご相談

  • 【LINE公式アカウント】からの事前メッセージ
    どちらも歓迎しております。

皆さまの大切な一着を、長く美しく保つお手伝いができれば嬉しいです。

通常価格・セール価格表

品名 通常価格 セール価格
留袖(丸洗い)  ¥15,600 ¥12,480
振袖(丸洗い)  ¥15,600 ¥12,480
訪問着(丸洗い)  ¥12,600 ¥10,080
無地(丸洗い) ¥10,300 ¥8,240
小紋(丸洗い) ¥10,300 ¥8,240
紬(丸洗い) ¥11,400 ¥9,120
黒・五つ紋(丸洗い) ¥11,400 ¥9,120
羽織(丸洗い) ¥8,000 ¥6,400
袷  長襦袢 (化繊) ¥4,000 ¥3,200
単  長襦袢 (化繊) ¥3,400 ¥2,720
単   振袖長襦袢 (化繊) ¥3,900 ¥3,120
袷 振袖長襦袢 (化繊) ¥4,500 ¥3,600
袴  ¥9,300 ¥7,440
袋帯 ¥10,000 ¥8,000
名古屋帯 ¥9,300 ¥7,440
角帯 ¥2,300 ¥1,840
半幅帯   ¥2,650 ¥2,120
※長襦袢正絹のお品物は、シルク料金を頂戴します.

《お手入れ方法と注意点について》

みつみのきものクリーニングは、全体を洗う丸洗いと部分ケアの生洗いがあり、お預かり時に状態を確認して最適な方法をご案内します。
衿・袖口の軽い汚れは丸洗いに含まれますが、カビや広いシミなどは追加料金となる場合があります。
落ちにくい汚れは洗い張り、変色・日焼けは染色補正をご提案することがあります。
仕上がりは通常の丸洗いで約1か月です。